














|
 |
 |
すべてのカテゴリーを見る |
島を出てから17年、島には、親戚縁者それに、両親兄弟が、在住してます。両親も、高齢で、島民の皆さんには、たいへんお世話に、なってます。ありがとうございます。年2回位帰郷しますが、皆さんあたたかく迎えてもらえて、ほんとうに、故郷の有難味を感じます。小川島は、ほんとうに、いいところです。 |
|
登録者:小城の貢社丸 |
登録日:2009.03.22 |
|
|
呼子鯨組のホームページができました。小川島の捕鯨の歴史についても書かれています。
http://www.yoka2.jp/~yobuko-bunka/kujira/ |
|
|
|
10月10日の<佐賀新聞>に島の剣道少年少女の写真が掲載されました。各地で聞いたところでは大好評のようです。9人の少年少女が週に3回島の学校の体育館で修業(稽古)を重ねているとのこと。
まるで、宮本武蔵みたいですね。
隣の島の加唐島では卓球が盛んなようですし、喜ばしいことです。
その隣の島の加唐島小・中学校の『江島良介』校長先生に【果たし状】でも出したらいかがでしょうか?
先生は、佐賀県中学校<神崎中学と三瀬中学を全国優勝に導いた剣道の達人だそうですから……。
管理者も幼少の頃、佐賀市内の<大麻道場>と<加茂道場>で竹刀を振っていた頃を思い出しました。
|
|
|
|
仙台に生まれ東京に住むものです。
自分の家系を調べていたら、小川島にたどり着きました。ご先祖様に会いに小川島に行ってみたいと思っています。 |
|
登録者:tabatabata |
登録日:2007.07.07 |
|
|
|